和歌山 結婚記念日に込められた意味と周年におすすめのプレゼントをご紹介!
結婚をすると必ず記念日がありますよね?よく聞くのが銀婚式や金婚式だと思いますがそれぞれに意味があります!
夫婦二人だけの特別な記念日だからこそ、意味合いなども意識して互いに感謝し合える特別な日にしたいですよね。今回は結婚記念日の呼び方やアニバーサリーストーン、プレゼントにおすすめなものなどをご紹介したいと思います!
↓↓JR和歌山駅から徒歩3分!MIO北館2階(和歌山近鉄2階直結)の店舗↓↓
目次
- 結婚記念日とはいつのことを指すの?
- 結婚記念日の由来とは?
- 結婚記念日の名前とおすすめのプレゼントなどをご紹介!
- ・結婚記念日1年目 紙婚式(かみこんしき)
- ・結婚記念日2年目 綿婚式(めんこんしき)藁婚式(わらこんしき)
- ・結婚記念日3年目 革婚式(かわこんしき)
- ・結婚記念日4年目 花婚式(はなこんしき)
- ・結婚記念日5年目 木婚式(もっこんしき)
- ・結婚記念日6年目 鉄婚式(てつこんしき)
- ・結婚記念日7年目 銅婚式(どうこんしき)
- ・結婚記念日8年目 青銅婚式(せいどうこんしき)・ゴム婚式(ごむこんしき)
- ・結婚記念日9年目 陶器婚式(とうきこんしき)
- ・結婚記念日10年目 錫婚式(すずこんしき)
- ・結婚記念日11年目 銅鉄婚式(こうてつこんしき)
- ・結婚記念日12年目 絹婚式(きぬこんしき)
- ・結婚記念日13年目 レース婚式(れーすこんしき)
- ・結婚記念日14年目 象牙婚式(ぞうげこんしき)
- ・結婚記念日15年目 水晶婚式(すいしょうこんしき)
- ・結婚記念日20年目 磁器婚式(じきこんしき)
- ・結婚記念日25年目 銀婚式(ぎんこんしき)
- ・結婚記念日30年目 真珠婚式(しんじゅこんしき)
- ・結婚記念日35年目 珊瑚婚式(さんごこんしき)
- ・結婚記念日40年目 ルビー婚式
- ・結婚記念日45年目 サファイア婚式
- ・結婚記念日50年目 金婚式(きんこんしき)
- ・結婚記念日55年目 エメラルド婚式
- ・結婚記念日60年目 ダイヤモンド婚式
- ・結婚記念日70年目 プラチナ婚式
- 結婚記念日にセカンドマリッジはいかがですか?
- セカンドマリッジにおすすめのブランドをご紹介!
- 旦那様からいただいた婚約指輪リフォームしませんか?
- 結婚式を挙げていない方やフォトウェディングをしたい方におすすめ!
結婚記念日とはいつのことを指すの?
結婚記念日の由来とは?
言い伝えによれば、古代のローマ人はすでに結婚記念日を祝っていたといわれています。文献として残っているのは中世におけるドイツの風習です。当時の結婚記念日は毎年祝うものではなく、25周年と50周年を記念したイベントでした。疫病や戦争が日常的だった中世、夫婦そろって結婚25周年や50周年を迎えられることはまれでした。こうした記念日を祝う価値は十分にあったというわけです。日本で結婚記念日が広まったのは、明治天皇が明治27年に銀婚式を祝ったことがきっかけといわれています。これにより、家族や周囲の人々と共に祝う行事として日本でも定着しました。
結婚記念日の名前とおすすめのプレゼントなどをご紹介!

・結婚記念日1年目 紙婚式(かみこんしき)
まだ初々しい新婚夫婦を真っ白な「紙」にたとえ、そこに「夫婦のこれからが思いのまま描かれるように」という将来への希望が込められています。また、薄い紙でも折り合わせれば強度が増すことから、夫婦の絆や支え合いの大切さを示唆するものでもあります。
アニバーサリーストーン:ピンクトルマリン
宝石言葉は【希望】で温かみのあるピンク色から「愛の石」とも呼ばれていて、夫婦の愛情を深めると言われています!
おすすめプレゼント:紙にちなんだプレゼントを贈るといいので、日ごろの感謝を込めた手紙や二人でお出掛けした際に撮った写真でアルバムを作って渡すのもおすすめです!

・結婚記念日2年目 綿婚式(めんこんしき)藁婚式(わらこんしき)
まだ結婚生活に慣れていない夫婦の絆が綿や藁のように「やわい」「もろい」ことからきています。収穫した綿や藁を強くしばるように、お互いを思いやりながら夫婦でしっかりと支え合っていきたい時期なのでこう呼びます!
アニバーサリーストーン:ペリドット
宝石言葉は【夫婦愛・運命の絆】で若葉のようなみずみずしい黄緑色は、癒やしの効果があり、夫婦円満にもつながるとされています。
おすすめプレゼント:「綿」にちなんで、コットン100%のパジャマやタオルといった綿製品のプレゼントがよく選ばれます。

・結婚記念日3年目 革婚式(かわこんしき)
3年も経つと倦怠期を迎える夫婦も多くなってきますが、「夫婦の絆がより強まるように、粘り強い関係を築けるように」という願いを、使えば使うほど味わい深くなる丈夫な革に込めて贈るようになりました。
アニバーサリーストーン:ターコイズ
宝石言葉は【成功・繁栄】で災いから守り幸運を届けてくれると言われる宝石です。
おすすめプレゼント:品質の良い革製遺品を贈り合いましょ!革製の財布やキーケースなどです!

・結婚記念日4年目 花婚式(はなこんしき)
地に根を張って花を咲かせ、実がなるように家族の幸せが訪れることを願うことからつけでられました。
アニバーサリーストーン:アクアマリン
宝石言葉は【聡明・勇敢・幸福】で幸せな結婚を象徴する宝石で結婚記念日の宝石にもピッタリです!
おすすめプレゼント:花束やフラワーアレンジメントがおすすめです!他にも奥様がガーデニング好きならガーデニング用品なども!

・結婚記念日5年目 木婚式(もっこんしき)
木のようにしっかりと根を張り、安定した関係を築いていることをお祝いします!
アニバーサリーストーン:シトリン
宝石言葉は【希望・潔白・成功】で太陽のように明るいエネルギーを持つシトリンは、身につける人に自信を与えてくれるとも言われています!
おすすめプレゼント:木製の雑貨や木の時計、観葉植物などもおすすめです!

・結婚記念日6年目 鉄婚式(てつこんしき)
「鉄のように強い人生を」という意味があり、ふたりの鉄のように固い絆を改めて確かめあう日です。
アニバーサリーストーン:淡水パール
宝石言葉は【健康・内面の美・長生き】で穏やかな輝きのパールはフォーマルやカジュアルでもお洒落に取り入れやすく、とても人気の宝石です!
おすすめプレゼント:二人で一緒に料理をされるのであれば包丁やフライパンなどがおすすめ!他にもペアタンブラーも人気です!

・結婚記念日7年目 銅婚式(どうこんしき)
”安定した家庭や財産を築いてきたことに互いに感謝し、維持を願う”という意味があります。
アニバーサリーストーン:イエローサファイア
宝石言葉は【自信・誠実・知性】で集中力を高め、目標の達成に力を与えてくれる宝石です。
おすすめプレゼント:銅製のタンブラーやマグカップ、銅を使ったアクセサリーなど!

・結婚記念日8年目 青銅婚式(せいどうこんしき)・ゴム婚式(ごむこんしき)
青銅婚式は銅と錫を混ぜて作られた青銅になぞらえて、”お互いに混ざり合うことで強度と美しさが増すような関係”という意味が込められています。揺るがない絆を例えて「ゴム婚式」、電化製品を買い替えるタイミングのため「電気器具婚式」と呼ばれることもあります。
アニバーサリーストーン:パライバトルマリン
宝石言葉は【ルーツ・友愛・勝利】で鮮やかな青銅色とかけ合わせたパライバトルマリンは、トルマリンの中でも希少な石。鮮やかなネオンブルーは常に身に着けていたい美しさです。
おすすめプレゼント:青銅でできた製品(マグカップやお皿など)やゴム婚式にちなんで「ゴムの木」を贈るのも!(ゴムの木は永久の幸せという花言葉があります!)

・結婚記念日9年目 陶器婚式(とうきこんしき)
結婚生活も9年目に入れば、仕事や家事・育児に慌ただしくなりすぎて、気遣いを忘れてしまったり、お互いの存在に甘えすぎてしまったりすることも出てきます。そんな9年目は戒めの意味も込めての「陶器婚式」。陶器は丁寧に扱えば長く使用できますが、手荒にあつかうと、欠けたりひびが入ったり。最悪の場合は修復不可能になります。夫婦も一緒で長くいるためには慈しむ気持ちが大切です。
9周年記念には、アニバーサリーストーンではなく、金属の「ピンクゴールド」が設定されています。ピンクゴールドに込められた言葉は「愛の言伝」。ピンクゴールドのジュエリーを贈り、改めて愛を伝え合うのも素敵です。
おすすめプレゼント:陶器製の食器や花瓶などがおすすめです!

・結婚記念日10年目 錫婚式(すずこんしき)
夫婦の記念となる10回目の結婚記念日。柔軟性のある錫のように、さまざまな状況に適応しながら成長する夫婦の姿を表現しています。十年という節目を迎え、これまでの歩みを振り返りながら、さらなる未来への決意を新たにしたい記念日です。
アニバーサリーストーン:スイートテンダイヤモンド
宝石言葉は【清浄無垢】でこれまでの感謝や、これからも結婚生活が続くよう想いを込めて、結婚10周年の節目にはご主人から奥様へダイヤモンドジュエリーを贈ることで、普段は照れくさくて中々言葉に出来ない想いを素直に伝える機会になり、仲がより一層深まることでしょう。
おすすめプレゼント:ダイヤモンドのジュエリーがおすすめです!

・結婚記念日11年目 銅鉄婚式(こうてつこんしき)
強靭な鋼鉄のように、試練を乗り越えて強くなった夫婦の絆を表しています。互いを支え合い、どんな困難も共に乗り越えていく力強さを確認し合うといった意味が込められています。
アニバーサリーストーン:トルマリン
宝石言葉は【無邪気・潔白・希望】で結婚11周年となると、少しの忍耐で寛大に相手を受け止めることの大切さを覚えたり、とはいえまだまだ続く結婚生活に希望を感じたりするもの。つまり、そんな2人の関係性に合った宝石です。トルマリンには、存在しない色は無いと言われているほど、豊富なカラーバリエーションがあるのが最大の特徴です。
おすすめプレゼント:鉄やステンレス製のプレゼントがおすすめです。具体的には、フライパン、包丁、タンブラー、カトラリーなどが人気です。

・結婚記念日12年目 絹婚式(きぬこんしき)
“繊維の女王”とも呼ばれる美しい「絹」。結婚12年目をその絹にたとえて「絹婚式」と呼ばれ、キメが細かく、やわらかいのに丈夫な絹のように、2人の愛情も強くなっていくように…という意味が込められた記念日です。別名、麻婚式(あさこんしき)とも呼ばれます。
アニバーサリーストーン:アゲート
宝石言葉は【健康・長寿・調和】で光を見出して、目標に向かうパワーを与えてくれる宝石です。
おすすめプレゼント:絹を使ったも。シルクのパジャマやスカーフなど。

・結婚記念日13年目 レース婚式(れーすこんしき)
繊細で美しいレースのように、夫婦の絆が細やかな心遣いで紡がれていく様子を表しています。お祝いする際には、より丁寧な関係を築いていけるよう、互いへの感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。
アニバーサリーストーン:ムーンストーン
宝石言葉は【幸運・健康・円満】でムーンストーンは、光が当たるとその光を散乱させて青みがかった閃光が出る現象があり、とても神秘的で美しい宝石です。
おすすめプレゼント:結婚記念日の呼び名にちなんだレースがあしらわれている製品が人気です。たとえば、レースのハンカチや日傘などが例に挙げられます。ほかに、レース柄のアイテムやレースを連想させるデザインのアイテムを贈るのもいいと思います!

・結婚記念日14年目 象牙婚式(ぞうげこんしき)
希少で価値のある象牙のように、かけがえのない夫婦の絆を表現していることから象牙婚式と言われています。長年の積み重ねが生んだ深い信頼関係を喜び合い、さらなる高みを目指すといった意味が込められています。
アニバーサリーストーン:モスアゲート
宝石言葉は【夫婦の和合】でモスアゲートは、優しい気持ちや周囲を思いやる心を呼び起こし、癒しの石としても知られ、平和で穏やかなパワーをもたらしてくれます。
おすすめプレゼント:象牙の印鑑や象牙モチーフのアクセサリー、モスアゲートのブレスレットやストラップなど!

・結婚記念日15年目 水晶婚式(すいしょうこんしき)
透明で美しい水晶のように、清らかで輝かしい夫婦の絆を表現しています。水晶のような、嘘偽りのない、透明感のある関係性を築いていけるといいでしょう。
アニバーサリーストーン:水晶
宝石言葉は【純粋・繁栄・神秘】で古くは魔除けやお守りの役割があった水晶ですが、現代ではパワーストーンとしても知られ、あらゆるものを清めて浄化する力があると言われています。
おすすめプレゼント:水晶やクリスタルを使ったアクセサリー、置物、食器などがおすすめです。透明感のあるガラス製品も良いでしょう!

・結婚記念日20年目 磁器婚式(じきこんしき)
美しく堅固な磁器のように、芸術的な価値を持つまでに成熟した夫婦の絆を表現しています。二十年の歳月が育んだ深い絆を祝いしたい記念日です。
アニバーサリーストーン:翡翠(ひすい)
宝石言葉は【繁栄・長寿・幸福】で翡翠は、幸せや繁栄をもたらす石として古くから愛されてきました。鮮やかな緑色は、心を癒してくれる効果もあります。
おすすめプレゼント:20周年を気にマグカップや湯呑みなどをペアーで買い替えもいいですね!

・結婚記念日25年目 銀婚式(ぎんこんしき)
落ちついた輝きを持つ銀のように、四半世紀にわたる夫婦の歩みを祝う大きな節目。互いへの感謝と愛情を新たにし、さらなる未来への希望を分かち合う記念といえるでしょう。
結婚25周年はアニバーサリーストーンではなく、金属の「シルバー」が設定されています。「銀婚式」では「銀」にちなんでシルバーアクセサリーやアイテムを贈り合うのが主流となっています。
おすすめプレゼント:シルバーのアクセサリーなどはいかがでしょうか?garden和歌山では手作りでシルバーのリングやバングルを作ることができます!

・結婚記念日30年目 真珠婚式(しんじゅこんしき)
長い年月をかけて育まれる真珠のように、時を重ねて磨かれた夫婦の絆を表現しています。互いの価値をより深く理解し、感謝し合える関係性をお祝いできるとステキですね。
アニバーサリーストーン:真珠(しんじゅ)
宝石言葉は【健康・長寿・富】で真珠は、母貝で育まれることから“家族の愛情の象徴”とも言われています。
おすすめプレゼント:真珠のアクセサリーやジュエリー、真珠のカフスボタンなど!

・結婚記念日35年目 珊瑚婚式(さんごこんしき)
年月を掛けて成長する美しい珊瑚のように、時間をかけて夫婦の絆を育ててほしいといった願いが込められています。家族や周囲との繋がりも深まり、より豊かな人生を共に歩む喜びを分かち合える関係を表しています。
アニバーサリーストーン:珊瑚(さんご)
宝石言葉は【幸福・長寿】で真珠と並ぶ海の宝石として大切にされてきた珊瑚は、古くからお守りとして人々に愛されてきました。赤色の珊瑚は、還暦祝いの贈り物としても人気です。
おすすめプレゼント:珊瑚の装飾品やジュエリー、珊瑚の置物など

・結婚記念日40年目 ルビー婚式
情熱を象徴するルビーのように、変わらぬ愛情で結ばれた夫婦の絆を表現しています。四十年の輝かしい歩みを祝い、さらなる未来への思いを新たにする記念日です。
アニバーサリーストーン:ルビー
宝石言葉は【情熱・仁愛・良縁】で世界の四大宝石の一つでもあります。ルビーの赤い色は、「深い愛情の象徴」でもあり、愛に満ちたパワーをもたらしてくれます。
おすすめプレゼント:ルビーのアクセサリーやジュエリー。ルビー色の食器や文房具など!

・結婚記念日45年目 サファイア婚式
深い青色が特徴のサファイアのように、深い信頼で結ばれた夫婦の絆を表現しています。永年の深い絆を喜び合い、さらなる高みを目指す記念日です。
アニバーサリーストーン:サファイア
宝石言葉は【慈愛・誠実・平和】でサファイヤの神秘的な深い青色は心を落ち着かせ、身につける人の才能を引き出す力があると言われています。古くから高潔、誠実さの象徴として親しまれてきました。
おすすめプレゼント:サファイアのアクセサリーやジュエリー。サファイア色の食器や文房具など!

・結婚記念日50年目 金婚式(きんこんしき)
美しく輝く金のように、半世紀にわたる夫婦の歩みを祝う重要な節目です。互いへの深い感謝と変わらぬ愛情を確かめ合う記念日と言えるでしょう。
50周年記念には、アニバーサリーストーンではなく、金属の「ゴールド」が設定されています。
「金色の輝きを得た豊かさ」という意味が込められており、ゴールドのアクセサリーやアイテムを贈り合うのも良いとされています。
おすすめプレゼント:ゴールドのアクセサリーやジュエリー、ゴールドカラーの小物など

・結婚記念日55年目 エメラルド婚式
希少で美しいエメラルドのように、長年の歳月が育んだ稀有な夫婦の絆を表現しています。互いの存在の尊さを改めて感じ合う記念日です。
アニバーサリーストーン:エメラルド
宝石言葉は【幸運・幸福・希望】でダイヤモンド、ルビー、サファイアと並び世界の四大宝石の一つでもあるエメラルド。「夫婦愛」という意味も持つエメラルドは結婚記念石としてもぴったりです。
おすすめプレゼント:エメラルドのアクセサリーやジュエリー、エメラルドカラーの小物など

・結婚記念日60年目 ダイヤモンド婚式
永遠の輝きを放つダイヤモンドのように、不変の愛で結ばれた夫婦の絆を表現しています。六十年という長い時間を共に歩んできた夫婦の深い絆をお祝いするのに、ダイヤモンドを贈るのもオススメです。
アニバーサリーストーン:ダイヤモンド
宝石言葉は【永遠の絆・変わらぬ愛・純愛】でダイヤモンドには他にも「長寿・繁栄」という意味もあり、長寿と家族の繁栄を祝う日として、ダイヤモンドが記念石に制定されています。
おすすめプレゼント:ダイヤモンドのアクセサリーやジュエリー。クリスタルの食器やインテリア雑貨など。

・結婚記念日70年目 プラチナ婚式
最も希少で価値の高いプラチナのように、七十年という日々を夫婦で歩みるのはとても貴重なこと。人生の大半を共に歩み、築き上げた深い絆を祝う尊い記念日になるでしょう。
70周年記念には、アニバーサリーストーンではなく、金属の「プラチナ」が設定されています。
プラチナは耐久性が高くて美しいジュエリー。70年という長い歳月を歩んできた二人の記念日を、プラチナに例えています。プラチナのように永遠に続く奇跡的な幸福を願う、という意味が込められており、家族でお祝いしたい記念日です。
おすすめプレゼント:プラチナのジュエリーやプラチナ素材を配合したもの。
結婚記念日にセカンドマリッジはいかがですか?
セカンドマリッジにおすすめのブランドをご紹介!
旦那様からいただいた婚約指輪リフォームしませんか?
結婚式を挙げていない方やフォトウェディングをしたい方におすすめ!

ハピ婚は、全国すべての結婚式場・国内リゾート・海外ウェディングの紹介ができるウェディングカウンター。
現役ウエディングプランナーがマンツーマンでサポート!結婚式のことはもちろん、プロポーズのご相談やお顔合わせのアドバイスなど、ブライダルのことならすべてお任せできちゃう心強い味方。ハピ婚を担当するのは現役のウエディングプランナーなので安心して任せられるのも嬉しいポイントです。さらに相談や打ち合わせは電話やメール、LINEにも対応♪営業時間内に急いで電話を…なんて焦りもご不要です。やっぱり担当者に会いたい!という方はgarden和歌山で打ち合わせもOK、ゆったりとした空間でのんびり打ち合せしていただけます。いそがしいふたりや遠方にお住いのふたりでも気軽に利用できるから、ふたりのペースでご相談ください。
いかがでしたか?今回は結婚記念日の名称と由来、おすすめのプレゼントやアニバーサリーストーンなどについてご紹介しました。結婚生活も長くなるとなかなかお祝いなどをしなくなるかもしれません。
しかし、夫婦はお互いを支え合って日々生活をしているからこそ記念日というタイミングは普段伝えられない感謝を示すのにいい機会です。結婚記念日のプレゼントにお悩みの方はぜひ、参考にしてみてくださいね!
garden和歌山
所在地
〒640-8342
和歌山県和歌山市友田町5-18 和歌山MIO北館2F
定休日
和歌山MIOに準じます
営業時間
10:00~19:00
※営業時間に変更がある場合はトップページに掲載いたします。
TEL
073-499-1038