HOME > 特設コンテンツ > お葬式・お通夜で恥をかかない為の女性の服装・喪服とは?冠婚葬祭のジュエリーマナーガイドを徹底解説

お葬式・お通夜で恥をかかない為の女性の服装・喪服とは?冠婚葬祭のジュエリーマナーガイドを徹底解説

葬儀・通夜で恥をかかない女性の服装・喪服・ジュエリーマナーガイド

一般参列者としての服装や身だしなみ、宝石などに関するマナーを詳しく解説。お通夜とお葬式(葬儀・告別式)は、故人と最期のお別れをする大切な儀式。マナーを守りその場にふさわしい姿で参列しましょう。

お葬式・お通夜で恥をかかない為の女性の服装・喪服とは?冠婚葬祭のジュエリーマナーガイドを徹底解説

garden神戸 LINE公式アカウント

目次

失礼にならない通夜の服装とは

本来お通夜は、訃報を受けてから時間なく行われるもので、親戚や、故人と親しかった友人・知人などが「取り急ぎ駆けつける」といった意味合いがあり、平服でも良いとされてきました。しかし今ではお通夜のみに参列する人が増え、お通夜が故人との最後の別れの場になってきております。急ぎ出ない場合には、葬儀・告別式と同様に、喪服(ブラックフォーマル)を着用するのが一般的です。

ブラックフォーマルとは?

ブラックフォーマルとは?

 

喪の装い
・正喪服 喪主や近親者の方が告別式などで使用
・準喪服 どんな立場やシーンでも使用可能な一般的な喪服
・略喪服 急な弔問や通夜、三回忌以降の法事などで着用

一般的な喪服といえば準喪服。準喪服は正喪服に準ずる格式の喪服でお通夜や葬儀、告別式、一周忌までの法要で喪主、親族、一般の参列者なども着ることができます。正喪服と比べ適度な流行を取り入れても問題ないのですがあくまで悲しみの席ですので派手になり過ぎない気配りが必要です。

適した準喪服は?
基本は黒のワンピース、アンサンブル、スーツで、スカートの丈はひざが隠れる長さ、開きすぎない襟元、長袖または七分袖、ストッキングはベージュでも可ですが黒が無難です。ある程度長く着られる喪服を選ぶことを意識し、グレードの高い喪服を選びましょう。洋装にはジュエリーを身に着けるのがマナーですが、どのような立場やシーンであっても真珠ネックレスが安心して身に着けられます。

 

 

 

ご来店予約
閉じる